記事一覧

ATSさんご訪問

ファイル 101-1.jpgファイル 101-2.jpg

LSD、クラッチでおなじみのATSさんがわざわざ岡山からGRBインプレッサでご訪問

ATSの●●さん遠路はるばるありがとうございました。

デフ大好きっ子の私にとって、ATSさんからカーボンLSDなるものが発売になった時、とっても興味津々でした。
ただ、実際に使ってみると、やはり発展途上?って思われる部分が多々ありました。当然イイ部分もたくさんありますが。
いろんな差動制御デフがありますが、やはり機械式が一番。その機械式の内部ディスクにカーボンプレートが使われてるのがATS製LSDです。

で、問題ある部分、ガンガンぶつけてみると・・・・
むむっ、すごい改善されてる
中身の見た目も・・・おおっちゃうじゃないですか。
どうしてもカタログじゃ私なんかが知りたい部分はなぁ~んも書いてないんですね。
どうもお話を伺うと、「イケテル」
で、GRBでチェックさせてもらおうかと思ったのですが・・・・
「新製品のクラッチは装着されてるけど、LSDは昔のVerのまま」
んんんっ、残念。
次回訪問タイミングにはNewVerでとのことでした。

しっかし、話を聞く限りは・・・・「マヂ、イケテます」

現状ATS製カーボンLSDを使われている方にはかなりの朗報です。
O/Hの際に仕様変更可能です。
それも比較的リズナーブルな価格設定です。
ATSさんのHPにはまだ出てないそうなので、ご相談にのります。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
削除キー