パワステを修理したGC8ですが、同時にタイミングベルト、通称タイベルも交換しました。距離は95000kmなので普通に使われている車ならちょうどのタイミングです。サーキット走行などなさる方は10万キロなって表記になってますが、スバル車EJエンジンの場合、話半分以下で考えられた方がよろしいかと。
今回は強化タイベルは使いません。まぁ、なぜ使わないかと言う理由もあるのですが、詳しく知りたい方はご来店を。強化品にもメリット、デメリットがあります。
強化タイベルは使ってませんが、少々悪戯はしてます。1個は東名パワードさんの部品。もうちょっと細工してるのですが、その辺はないしょで。商売ネタなもんで。純正互換とでも言っとけばいいのでしょうね。
たまに「タイベル交換って自分で出来ますか?」って質問されるのですが、極論を言えば、規定の位置に合わせるだけ。バルブ関係の位置関係が理解出来ていれば出来るってのが結論でしょうか。
しかし、「自分で出来ますか?」って質問されてる時点で、交換は避けた方が無難だと思いますが。コマずれ、相当にまずいことになりますからね。
*注
写真でバイスクリップ使ってますけど、かるぅ~くくわえないとだめですよ。紙とか挟んどくクリップでOKなんで