記事一覧

急遽お預かりに

ファイル 73-1.jpg

部品欠品でお預かりになっていた車輌がやっとなくなったと思っていたら、BH型レガシィーが急遽お預かりに。

極端な出力不足(エアコンをかけて走れないぐらい)、吹けが異常に悪い。ディーラーさんの所見では、「エアフロでは?」なんて事だったんですが・・・

自己診断機にていろんなデーターを見てると、ガソリンちゃんときてません。写真の燃料ポンプデューティーってのが33%以上、上がりません。ここに関わる部品が完全におかしくなれば、E/Gチェックランプがつくのですが、かろうじて動いている様子で、E/Gチェックは付きません。
また、自己診断機の表示上ではおかしなデーターが多々確認されてます。

しかし、かろうじて動作している場合、E/Gチェックランプが点灯せず、トラブル履歴にも残らないので、診断機を見ながら、どのデーターがおかしいのか判断する必要があります。

現状、該当部品は交換したのですが、電気トラブルにありがちな感染症らしき状態になってます。
燃料ポンプデューティーはきちんと上がるようになったのですが。

過去に事故もされてる様子なので、その部分の配線確認も必要となり、一本ずつ配線当たる必要性有りと判断してます。

来週の土曜日には車を使いたいとのことなので、必要そうな部材はすでに手配済み。配線の確認方法も、過去にボディー補強中に起きた火災トラブル対処方法のおかげで「手慣れてもんで行けるぜ」なんて思ってるのですが、さてどうなるやら。電気は目には見えませんからね。

しっかし、最近チューニングらしき仕事してないような気がするなぁ

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
削除キー