記事一覧

本日は2カ所ほど

ファイル 37-1.jpgファイル 37-2.jpg

お写真は共に、GC8インプレッサ後期です
一枚目は、エアコンコンプレッサ用のベルトテンショナーです。
GC8にはベルトが二本あります。ベルト鳴きがひどいので交換を行いました。さすがに年数のたっている車両なので、ついでにテンショナーも交換してやります。せっかく新品のベルトにしてやっても、テンショナーのベアリングダメになると、ベアリングがロックしてベルトは簡単に切れてしまいます。取り外してみると、案の定ベアリングにガタがでてました。
更にGC用はスチール製重たいです。互換部品に樹脂製に交換してやると軽量化にもなります。

もう一枚の写真は、典型的ダメポ状態のバッテリーターミナルです。このような場合、きちんとアースに落ちなくなる場合があります。ターミナル等の腐食は各所で得体のしれぬトラブルの元になります。バッテリー部分に関わらず、配線接続部分の腐食には気をつけたいものです。バッテリー部分は一般の方でもメンテが出来る部分なのであえて、バッテリー部を写真にしました。実はこの車両、ホーンも鳴らなくなっていました。原因はホーンに接続されている配線接続部の腐食によるものでした。清掃後接点復活材を塗ったら、ホーンは無事に鳴りました。接点復活材がない場合はグリスアップでもOKっす。

まぁ、今日はこんな感じで
ちいと、入荷待ちしてる部品がこなくってイライラしとります。

トラックバック一覧

コメント一覧