レイズさんのおしゃれホイル
もぉ10年前ぐらいのですかね。
記憶ではTE37が発売になったのと同時期ぐらいかと。
あの当時、スポークの裏側にデザインがあったものってなかったような記憶です。確か鍛造。でもおしゃれ系なホイルなんで、思いっす。
あまりに懐かしかったのでブログにのせちゃいました。
作業日記になるかならないか 地味に真面目な感じで掲載していきます
レイズさんのおしゃれホイル
もぉ10年前ぐらいのですかね。
記憶ではTE37が発売になったのと同時期ぐらいかと。
あの当時、スポークの裏側にデザインがあったものってなかったような記憶です。確か鍛造。でもおしゃれ系なホイルなんで、思いっす。
あまりに懐かしかったのでブログにのせちゃいました。
少々古い写真を探していたら、こんなのがありました。
某メーカーのタービンに繋がる部分の純正E/Xパイプです。
遮熱板を外して、写真撮影した物ですが、ベッコリ凹んでいる部分があります。まぁ遮熱板を取り付ける都合上やもう得ないと思いますが、でもねぇ~って感じです。量産車だからしゃーないのかな
会社のエアコンプレッサー、少々パワーダウンしてました。
まぁレギュレーターって奴のせいなのですが。
そして本日お亡くなりになりました。写真のヤツです。ごくろうさんでした。
新品に交換し、バッチリ設備は復帰です。
たまにはこんなネタで。
車の修理屋ですけど、設備もなおします。
「そろそろすてちゃおーかなぁー、おそらく欲しいなんて人もずっとでてこないし」なんて思って物が、ドナドナされていきました。
GC前期用のどでかい部品っす。やっぱ欲しがってる方っていらっしゃるもんなんですね。