すみません、写真が今回ないです。
デジカメのメモリカードがおかしくなり認識しなくなってしまいました。
パワステトラブルで入庫。
フルードを点検すると、綺麗なフルードなら赤、汚れてくると黒っぽい赤、そして黒って感じなのですが、今回の場合、赤なのですが、とてもグレーな感じでした。写真があればよかったんですが。
ポンプから鳴きが出始め、パワステ配管とラックのつなぎ目からは漏れがあったのですが、そのままだましだまし乗られていました。
以前に予告はしてはいたのですが、フルード交換でだましだましって感じで
しかし、とうとうパワステが本物のパワーステアリングに
積載車で搬送されてきました。
ラックの中にフルードがあるので、パワステのない車より、パワーステアリングになってしまいます。
ねずみ色のフルードになってしまったのは、摩耗で金属が削れ、金属色になっているわけです。ここまできてしまうと、金属片が全ての部分に流れ込みますので、ポンプO/H、ラックO/Hだと交換するより費用がかかってしまいます。なにせほとんどの部品交換になりますので。結局、ラックASSY、ポンプASSY、配管類の全交換と言う方法をとりました。
重傷になる前ならば、実は配管交換だけで治っちゃったりするのですが・・・。
本日はこの程度で